LINE会員限定キャンペーン【12/2-12/28】HIFU・ポテンツァ・MWデュアルリフト


【スタッフブログ】 レーザー治療について

こんにちは。
下北沢ルミアージュクリニック です。前回はフォトセラピーによるしみ治療(老人性色素斑)の特徴についてご説明いたしましたが、今回はレーザーによる治療について、ご説明いたします。

レーザー治療について

メラニン色素に吸収の高い波長のレーザーを使用する事で、しみやあざを破壊する事が出来ます。当院で治療に使用するトライビームプレミアムは、532nmと1,064nmの二つの波長を出す事ができます。532nmはメラニンの吸収率が高く、皮膚の浅いところに止まるので、浅い表皮に存在するしみに、1,064nmは真皮層まで深く達するアザ(ADM、太田母斑など)の治療などに使用します。
また、小さな平坦なほくろの除去も行うことが出来ます。

  • 機器の特徴 
    ①True Flat-Topビームという、従来の物と比べてもより均一なトップハット型の波形のレーザーで、出力の強弱にほとんど差が無いため、ムラがなく、よりマイルドで安全な治療が可能です。
    ②PTPモードというレーザートーニング専用のモードがあり、レーザーを2回に分けてほぼ同時に照射しています。
    また、照射を分割することにより、肌に与える刺激は通常より少なく、痛みを軽減する事ができます。
    ③ロングパルスによるGen Techniqueという機能が搭載されております。
    主にスキンリジュビネーションを目的とし、小さいレーザーの照射サイズでありながら、大きなサイズ分のエネルギー照射をする事が出来ます。
  • 施術の痛み
    個人差はありますが、ゴムで弾かれたような痛みを少し感じる程度になります
  • 治療後の経過
    照射後、1〜2週間程度はかさぶたが出来るので、照射後はテープで部位を保護致します。
    かさぶたが剥がれた後、炎症生色素沈着が生じる場合がありますが、数ヶ月で色が薄くなっていきます。
  • 治療回数の目安
    しみは通常1〜2回の照射で対応出来ます。
    黒子の除去やあざに治療は状態により数回の治療が必要になります。

まとめ

レーザー治療は基本的には1〜2度の治療で完了する点が魅力的ではありますが、皮膚が再生するまでは、照射部位をテープで保護するなどのダウンタイムは発生いたします。炎症後色素沈着も施術後のケアがとても大切になります。

  1. かさぶたが付着している間は、軟膏の外用、テープなどで保護する。
  2. かさぶたが剥がれた部位を掻いたり、こすったりしない。
  3. 日焼けをしないように気をつける

施術後に少し気をつけなければいけないポイントがありますが、それもきちんと綺麗になる為に必要な事です。 次回は、ボトックス治療についてご説明致します。